「作文のタイトルは最後に決めなさい」と小学生のときに習ったのだけど、いまだにタイトルから決めようとしてしまう。また無題にしてしまった。 8月以降の色々をすっ飛ばし、一切記録などしないまま11月を迎えている。 なんだかんだと慌ただしくしていれば、…
お題「ひとりの時間の過ごし方」 最近は、進撃の巨人が期間限定無料なのでそれを読んで過ごしている。 アニメは観ていたのだけれど、原作をちゃんと読むのは初めてなので、こんな感じなんだなあと思いつつ。 設定は2次元だけれども 裏切るやつは裏切るし 自…
お題「今日の出来事」 越えてはいけない一線、みたいな どんなに親しい中でも、言ってはいけない一言って必ずあって 例えば、本人にはどうしようもないようなことであったり 人格否定のようなこととか、育った環境のこととか、そういう 仮になにか思うところ…
何もせずに休日が終わろうとしている\(^o^)/ 執事西園寺の名推理2の第1話、プリンセス天功さんがゲストとかびっくりした!あんまドラマとか出る印象なかった! そして上川隆也にお姫様だっこされるのめちゃくちゃ羨ましかった百合子様…… あと昨日の菅田将…
色々ありまして モヤモヤする時間が長かったここ数日でしたが まあ大人だからね、割りきりましょうね。 過ぎたことは忘れる!!!! 嫌なものとは距離をとる!!!! 人生無駄遣いしたくないもんな。 なんか「楽しかった時間を思い出せる写真」をみたらメン…
今週のお題「新生活おすすめグッズ」 新生活 新居の間取りを眺めてはわくわくし 雑貨屋さんやニトリなんかに行けばわくわくし 生活を想像するのは本当に楽しい。 引っ越し作業はつらいし、詰めるより開封するほうがさらに地獄だったけれど(当社比)(段ボール…
今週のお題「桜」 タイトルの歌詞の歌、高校のときめっちゃ流行ってた。 これとあとケツメイシのやつ。 とりあえず報告をさせていただきたい。 レポートが!!!!!終わったよ!!!!!と!!!!! この時代に全て手書きという謎の労力を求められて危うく…
お題「今日の出来事」 1月以降、休日をつぶして研修に行っているので(単にうちの職場がアレなだけで他の参加者さんは出勤扱いになっていたりするみたいで心底うらやましい) 今日は久しぶりに予定がない休み。 約12時間の睡眠から目覚めて、なんとなく味噌汁…
かれこれ5年ほど矯正治療をしているので、 イコール虫歯の恐怖に5年間怯えている。 もとは下の歯並びがガタガタで、ゆえに歯垢が付着しやすかったのだけど 装置があると、歯垢よりも装置と歯の隙間に磨き残しが発生しやすくて非常に困る。 特に、開始後し…
今週のお題「雪」 今年、私が住む地域は雪という雪は一度しか降っていないような。 毎年だいたい2月が一番寒く、だいたい2日くらいは雪が積もり、果ては高速道路が通行止めになるのだけど 今年は"寒くなる"というニュースがあっても、実際外に出ると「うー…
お題「どうしても言いたい!」 コンプレックスあるのは普通だよね。 誰でも大なり小なりあると思うし。私もあるし。 ただ、それを解消する努力を一切しないくせに、自分卑下したり他人羨んだりするのはどうなんだろうね。 「そんなことないよ、大丈夫だよ」…
今週のお題「ブログ初心者に贈る言葉」 大学生の頃、当時圧倒的大流行を誇っていたmixiが、私の初めてのブログの場だった。 「日本中いろんなひととやり取りできるなんて素晴らしい…!」と最初は思っていたけれど 慣れてきたら、一定数いる変な人に絡まれた…
お題「最近見た映画」 少し前に、懸賞で当たった映画鑑賞券。 放置していたら使用期限が今月末だと気づき、本日慌てて映画館へ。 主題歌バンプだったし、億男が気になっていたんだけど 上映時間の都合上、旅猫リポートを観ることに。 以下、微妙にネタバレあ…
今週のお題「ハロウィン」 2年前のハロウィンは、前職場の仲良かったひとたちと持ち寄りパーティーした。 私はカボチャグラタン。(見た目重視) あまり対人関係得意ではないので、約束とか飲み会とかパーティーとかそういう集まり、反射的に面倒くさいと思っ…
今週のお題「好きな街」 12年間住んでいるこの街。 田舎だけど、住み慣れたら住みやすい。 住みやすかった。 というのも、諸事情でもうすぐ去る。 寂しいけれど、画像フォルダにおさめた写真を眺めつつ 新しい場所でもまた、写真を増やしたい。 昔はバカチョ…
久々にスピード写真なるものを撮ったけど、視線のやり場に悩んだ正面みなきゃと思いつつマジックミラーみたいになっているものだからレンズの位置が全然わからず 撮り直した2回目のやつは案の定あらぬ方向を見つめた仕上がりだったので、撮り直しの意味をな…
衣類手洗い用の洗剤が切れたので、近所の薬局までふらりと買い物に行ったんだけど 完全に服装間違えた なんか羽織っていけばよかった ここ数日、夕方は涼しいというよりむしろやや寒い 日中は相変わらず暑いのだけど、8月に比べればかなりマシ 太陽からの殺…
部屋が汚いのはあまり気にならないけど、 水回りが汚いのは本当に耐えきれないので 漂白剤とカビ取り剤を無駄にストックする。 で、しょっちゅう使う。
気づいたら日にちって過ぎてるよねっていう。 やることあるのにあんまり進んでいなくて焦る…! 頑張れ自分 おっさんずラブが終わってしまい、ロスがひどい 息をするようにブルーレイ予約したわ… 昨日は、10年ぶりくらいの友人とご飯行けた 10年経ってても、…
昨年度末、7年間勤めた会社を辞めた。 人生の折り返し地点が近づき、今後について考えたとき 「このまま身を粉にして働いていていいのだろうか」 と、疑問をもった。 昔から安定第一で、チャレンジ精神とはほど遠い場所で生きてきて 石橋を叩いて渡る、では…
今週のお題「カバンの中身」 ないと不安になるものはウォークマン カセット時代から20年くらいずっとSONY製品 あとは財布、化粧ポーチとか。それおにぎりケース?ってくらいのサイズのかばんぶら下げている女子には尊敬の眼差しを送る というか ・一体なにを…
今週のお題「バレンタインデー」 中学生のころ、好きだったひとに ふと思い立ってマフィンを作ったんだけど お菓子作りなんかほぼしたことがなかった私は オーブンとトースターを同じものだと認識しており トースターで焼いたせいで 中身は半熟、下は黒焦げ…
自ら命をたつ瞬間 明日が来るのが怖かったのかなとか 生きることに痛みを伴いすぎたのかなとか 考えても考えても、答えがわからない 「彼女の口からききたかった」と、遺されたひとがぽつりと言った 聞いたところでなにも出来なかったかもしれない けれどな…
今週のお題「ゲン担ぎ」 悪いことやついてないなぁと思うことがあったときは、200gのあんこを1缶スプーンで食べる。 (糖分を気にして低糖タイプ。) 洋菓子も和菓子も試したけれど、あんこ単体が一番しっくりきて、 口いっぱいに頬張っていると幸せになる。 …